rehabilikun’s diary

医療従事者の方、ごゆるりとご覧ください。

解剖学 [総論3]

解剖学総論ラストになります(#^.^#)!!

早速行きましょう。

 

②支持組織

体を機械的に支持、物質交換などに関与する組織。人体に豊富に存在する

支持組織の細胞は、その細胞自身が作り出した生産物に埋もれている

 

a)結合組織

1.疎性結合組織:膠原繊維がまだらに不規則に存在する

2.密性結合組織:膠原繊維が密に並ぶため、強靭な組織

3.細網組織:細網線維と細網細胞が作る組織

4.脂肪組織:脂肪細胞を多く含む組織

5.膠様組織:胎児にみられる結合組織

 

 b)軟骨組織(血管は無い)

1.硝子軟骨(関節軟骨、肋軟骨、喉頭軟骨、気管軟骨、鼻中隔など)

2.弾性軟骨(耳介、喉頭)

3.繊維軟骨(椎間円板、恥骨結合、関節半月など)

 

c)骨組織(骨細胞、骨芽細胞、破骨細胞)

カルシウム、リンを多く含む基質を持ち極めて硬い

 

d)血液とリンパ

 

 

③筋組織

運動、姿勢の維持、体温維持のための熱産生を行う

1.骨格筋:骨格につく筋。横紋筋、随意筋があり多核

2.心筋:横紋筋で不随意筋。単核

3.平滑筋:胃、腸、膀胱、肺、気管支、子宮などの内臓や血管などの

     中空器官の筋。不随意筋で単核

 

 

④神経組織

神経の受容、興奮伝達、刺激統合などの体の機能調節に関与

神経細胞(ニューロン)と神経膠細胞(グリア細胞)からなる

→興奮を伝える    →ニューロンの支持、保護

 

 

器官(臓器)

心臓、肺、胃、肝臓、腎臓、膀胱など、、、、、

 

 

器官系

1)骨格系

骨と軟骨が構成する器官系

2)筋系

筋が構成する器官系、骨格系と筋系を合わせて運動器系といわれる

3)消化器系

栄養分を取り組む器官から構成される器官系

4)呼吸器系

外呼吸に関わる器官から構成される器官系

5)泌尿器系

不要物を尿として対外に排出する器官から構成される器官系

6)生殖器

子孫の増殖を図るための器官から構成される器官系。男女で異なる

7)循環器系

血液やリンパを循環させる器官から構成される器官系

8)内分泌系

ホルモンを産生・分泌する器官から構成される器官系

9)神経系

感覚や体内各部への働きの調節をつたえる器官系

10)感覚器系

外界からの刺激を受容する器官系

 

 

個体

上記全ての器官系がそろってできる構造単位が個体である

 

 

解剖学総論これにて終わります♪

次回からは骨学です。お願いします。

まとめてほしい学問などあればコメントお願いします(#^^#)!!